【お願い】ウェビナー・有料講習会ご受講にあたってのお願い

 

K&iウェブアカデミー・ウェビナー及び有料講習 受講時のお願い


1.受講時のお名前変更は必須事項です。


当アカデミーのウェビナー及び有料講習会におきましては、くどいほどご受講時のお名前表記変更をお願いしております。

受講確認を行う際に、1000人近い受講者様のスクリーンショットをチェックしなければなりません。その際に当日の受講番号とお名前の表記にしていただいていないと、 当方では確認が取れません。

『当日の受講番号 氏名』にされていないがために、参加していたにも関わらず、当方で確認できず、『欠席』扱いとなって、CPD受講証明書発行やCPDSユニット付与の 対象外となってしまいます。また受講確認にも時間がかかってしまいます。

ご受講時は必ずログイン時または、ログイン後にお名前表記を

『当日の受講番号 氏名』

にして頂ますよう、宜しくお願い致します。

2.CPDS用スクリーンショット撮影時にビデオをオン・オフ切り替えをしないでください。


CPDSユニットご希望の方は、お顔が映った状態でのスクリーンショット撮影が ユニット付与の必須条件となっております。

(JCMのガイドラインでは、CPDSユニット付与を希望される方は、ウェビナーの最初から最後までビデオをオンの状態でご受講頂く事となっています。)

スクリーンショットを撮影する際に、90分のウェビナーの場合はスクリーンショット 撮影のアナウンスをさせて頂きます。

人数が多い場合、スクリーンショットの撮影には、数分かかる場合があります。

その際、ビデオ表示のボタンでオンとオフと切り替えられますと、並び順が変わって しまったり、まだ撮影が完了していないのにすでにビデオをオフにされたがために、 スクリーンショットが撮れていなかった、という事になってしまいます。

従いまして、『ユニット付与のためのスクリーンショット撮影を開始します』と アナウンスがありましたら、ビデオのオン・オフ操作はしないでください。


アナウンスがない場合は、事前にお知らせしているスクリーンショット撮影時間の前後5分程度を含めた時間はビデオのオン・オフ操作はしないでください。

3.受講申込は、必ず受講者ご自身が確認できるメールアドレスでご登録ください。


受講お申込みを頂きますと、概ね3営業日以内に受講番号案内メールをお申込み頂いた メールアドレスへお送りしております。

企業様によっては、社内の総務や事務関係のセクションで一括して(同じメール アドレスで)お申込み頂いているケースがありますが、ご本人様がそのメールを確認出来ておらず、当日になって、『受講案内メールが届いてません』とご連絡を頂く ケースが少なからずございます。

受講お申込みのメールアドレスは、必ず受講する御本人様が確認できるメールアドレスでお申込みをお願い致します。

4.受講案内メールは、ウェビナー当日まで大事に保管してください。


当アカデミーの受講申込をされますと、3営業日以内に

【第◯回 ウェビナー受講番号案内】 △月▼日のウェビナーへのご登録、誠に有難うございます。■K&iウェブアカデミー事務局です。■

という内容のタイトルの受講案内メールをお送りしております。※

このメールには、ご受講に必要な情報が多数掲載されておりますので、受講当日まで 削除したりしないで、大事に保存しておいてください。

このメールを削除してしまったがゆえに、何度もお申し込みされる方が多数いらっしゃいます。

二度手間にならないよう、ご自身の管理しやすい場所で当日まで保管してください。

※受講確認メールが3営業日を過ぎても、届いていない場合は、まず迷惑メール フォルダをご確認ください。
迷惑メールフォルダにも届いていない場合は、K&iウェブアカデミー事務局までご連絡をお願いします。
また、同メールのタイトルは予告なく表記スタイルが変わる場合がございますので、予めご了承ください。

5.ウェビナー当日、ウェビナー直前のトラブルはお電話でご連絡をお願いします。


当アカデミーのウェビナーは少人数で対応させて頂いておりますので、ウェビナー当日は設営や会場テストなどで、お問合せメール等をリアルタイムで見ることができません。
受講案内メールが届いていない、誤って削除してしまったので再送してほしい、などの連絡は、お電話にてご連絡をお願い致します。

また、当日に慌てないためにも、ウェビナー前日までに受講番号案内メールを確認するよう、お願い致します。


【ウェビナー当日のお問合せ先】

(株)ケイエフ (連絡先ページへ)

6.ご受講時の『ながら学習』は禁止です。

当アカデミーが開催するウェビナーにおきましては、『ながら学習(2つの講習を同時に受講、運転、飲食、別作業しながら、など)』を禁止しています。

特にCPDSユニットを管理しているJCM(一般社団法人 
全国土木施工管理技士会連合会)から、何度も注意喚起の連絡が来ており、『ながら学習』が判明した受講者については、「非承認」対応や ID 停止措置の対応になる場合がある(過去に事例あり)と連絡が来ています。

ご受講の際は、『ながら学習』しないようにお願い致します。